98SEでコマンド無しの自宅サーバー
現在では、OSのサポートも終了していますし、ワクチンソフトも無くなりつつあります。98SEでサーバーをたて、常時接続で使用するには、危険な状態となって来ていますので、短時間の実験用にするのが良いと思います。(2007-05-08追記) |
コマンドをひとつも使わないで、自宅サーバーを立ち上げます。 まず最初に会社でもない個人で自宅サーバーを立ち上げるメリットはあるのでしょうか 昔みたいにレンタルサーバースペースが月に何万も係り スペースもほんのちょっぴりだけ、CGIも使ってはけません。 という時代では、ありません 独自ドメインつきのサーバースペースが月1000円から借りれるご時世ですので 電気代、機器代、ADSLの接続代を合計しますと よく言われる、経済的なメリットはまったく無いですね。 メールスペースなどは、ただで200M〜1Gも貸してくれます。 自宅ならもっと大きなファイルが置けるといっても、アップ回線が細いのですから ダウンできませんのでこれまたメリットはありません。 大体、友達に大きなファイルをあげるときはCDRに焼いて 手渡しのほうが、手っ取り早いです。 よく旅行の写真なんかですとトリミングせずにそのまま焼いて 渡します。 セキュリティ上からも自宅でサーバーであはきちんと対策をするのには 手間隙かかりますのでこれまた、あまりメリットはありません。 スキル、が身につくといってもこの程度のスキルが身についても それでオマンマが食えるようになるとは到底思えません 唯一個人の自宅サーバーで、メリットがありそうな物が、 マニア専門のカテゴリーに絞った検索エンジンを置いて 自分でクローラーを動かし、WEBのデーターを集めれば 十分メリットがありそうです。 が、、Linuxサーバーではまだ荷が大思いです (SUZAKUという大変スバtらしいソフトがありますので挑戦したい方はどうぞ) 考えれば考えるほど、自宅サーバーのメリットはまったく無くなっていきます。 じゃあやめるのかというと、そうでもないです。 それでは、このHPも、ここでおしまいになってしまいます まあ理由は面白そうだからです。。友達にも自慢できそうだし。 このような不純な動機ではじめましたので、なるべく楽チンで 簡単な、サーバーを立ち上げようと思います。 楽チンで簡単というと、スキルが無いのでLinuxはやめ。 コマンドなしで出来るものとなります となると必然的にOSはWINになるわけですが、2000やXPではOSの値段が高いし マシンスペックも必要です。 というわけで98をOSに選びました。、なにぶんヤフオクで買えば3000〜5000円で買える し、低スペックのPCでもさくさく動くきます、サーバーを立てようと思っているような 方は、押入れをさばくれば、来れば出てくるOSです Linuxもご多分に漏れず、年々肥大化して金したので、マウスでWINみたいに動かせる リンドウズやディスクトップ10などは大変重くなっています。 セレロンの1Gは必要です。メモリーも256は必要槽です いつのの間にか、重いといわれた98が一番軽いOSになってしましました。 でも、98ではすぐフリーズすると思っていませんか? 確かに素の98では、サーバーにするには無理でしょう。 ちょっとしたことでフリーズして とにかく、安定動作には程遠いOSでした。 フリーズの原因はマザーがタコだったと判明しました。 詳しくは、他のコーナーを見てください まあそれが原因で2000やXpに移った(移された)わけですが 救世主がいたんですねー それはIEradicator2001(98Lite)というフリーソフトです。 このソフトを使ってOSとIEを離縁させてしまいます。 そうしますと、なんと98が2000並の安定度となります。その上軽さは95並です。 リソースメーターで10%を割ってもまったくフリーズしません。 98全盛のころ、確かゲイツ君は98とIEは絶対に分ける事が出来ないとか 裁判で言っていましたけど、うそだったのですね こんなに安定して良いのかしらというくらい安定します。 一部動かないソフトもあるようですが、そんなものは、めったに ありませんし、今回には関係なく、使いませんのでOKです。 後は、メモリーの解放用にメモクリーナなどのFソフトを入れれば OKです。 実際、この環境で、10日以上電源入れっぱなしで、色々ソフトを 動かして実験した事がありましたが、まったくフリーズしませんでした。 IEのウインドウなどは20くらい開けますよ。びっくりでス。 もちろんクリーンインストール後にやってください 今の使っている状態で入れるとひどい目にあいます。 という事で、98SEに決定ですが、それでも10日に一回程度は再起動したほうが 良いようですが、まあ素人が立ち上げるサーバーですから10日に一度でなく 毎朝再起動してもだれも文句は言いいません。 あと、フリーソフトで自動再起動をかけるソフトがあります、これで 夜中の2時〜4時ころに週1回ほど再起動をかかれば1年中擬似的ですが、無停止で 運営できるはずです。 再起動の最中にフリーズしないよう、これまたフリーソフトで スタートアップのソウフトの起動時間を30〜60秒ずらせば、良いでしょう ----------------------------------------------- さてOSが決まったら、次は接続の環境ですが、心配性の私ですので 家庭内LANの中ににWEBに公開するサーバーを置くのは、当然却下!です どのようにセッティングしても安心できるセキュリティを 確保できそうもありません。 もちろん私にスキルが無い!という事でもありますが、心配は着きません。 セキュリティの情報を集めるにも時間がかあkりそうですし じゃあルーター二段かまして、中間にサーバーを入れたら、どうだろう ネットからLANは見えなくなるはずです。 これも万一サーバーPCが乗っ取られたら、そこから家庭内LANはすぐ隣ですから 危なくてしょうがありません。 それではルーター3段に、まてよ4段にすれば、、、、となりましたが いくら考えてもLANコードで物理的につながっていれば心配です。 最終案として、でてきたのが、WEBサーバーを別回線にしてしまう事です 物理的につながっていなければいくら凄腕のはっかーといえでど 自宅サーバーから家庭内LANに入る事は、不可能です。 という事で、サーバー用に別にADSL回線を引く事にしました。 また、2回線になれば万一、今契約しているCATVの会社がダウンしても 困らなくなります。もともと予備にも一回線ほしかったところでしたので 丁度良いです。 ちょうど、ニュースでYBBのモデムに不具合があって1週間ほどネットに つなげない場合が出たという事を知りました。(2004-6-24) このようなことがおきても、二回線あれば、最低限の環境は守れます。 仕事にネットを使っている人は二回線の確保は、絶対必要でしょう (前はダイヤルアップで二回線にしていました。) もちろん同じ電話回線を利用して2回線では、万一の時の意味がないです。 なるべく種類の違うべつべてうの回線で違う2回線を用意しましょう また別回線なら友達にわざわざアクセスしてもらって テストなどをしなくてすみます。 好きな時に好きなだけ、アタックをかけて実験も出来ます。 自分で自分のサーバーダウンさせて、どうすんだよ!という突っ込みはなし さて、それではという事で接続業者の一番安いところを探しましたら、なんと年間18000円程度でADSL接続があるではありませんか。しかも上下1Mです。 サーバーにするのですから下りは関係ありません。 上がりが1Mです。今契約しているCATV10Mコースより高速です。 早速WEBから対応地域を見ますと、運良くすんでいるところが 含まれていました。ので、早速申し込みをしました。 NTTの工事費を入れても21000円ですので、月き当たり2000円以下です。 上がり1Mの回線が月2000円なんて、良い時代になりましたね(2004-5) この記事が2004年6月ですので、これも笑い話になるくらいに良い環境が 2〜3年もすれば出来るでしょうか?月1000円以下にはいつごろなるのでしょう と言っているうちに、月当たりの、総額で、847円の業者が出ました。(2005-09) 全くネットは、恐ろしい速さで、変化が進みます。そのうち500円以下になるのか!! ADSL最安値更新しました。373円/月です。ほんとに2年たったら500円以下になってしまいました。(2007-7-10日追記) (2008-03-18) とうとう月額料金が100円を割る業者が出ました。チキンレースの様相がしだしました。いくらキャンペーン金額といえど、ちょっとびっくりです。複数のプロパで、8円/月です。80円ではありません。たったの8円です。おまけにIP電話セットというものすごさです。そのうち、回線を引いたらお金がもらえるようになりそうです。 ---------------------------------------------- 次は、工事が完了するまでに、機器の調達です。 マザーやCPU、HDDをバラで新品を揃えていくとなると、結構なお値段ですし セット物でもOS無しで30000円くらいします。 セレロンの2G以上あってもパワーの使い道がありません。 また2G以上のCPUは98SEと相性が悪く、インストールが出来ない とも聞いています。 という事でヤフオクでセレロン500〜800程度メモリー128〜256程度の 中古PCを探しました。 たまたま、キューブタイプでセレ1.4G メム256、HDD 3Gというものを 発見しました。十分なスペックです。HDDは後から替えれば良いですので ひとまずこれをGETしました。落札価格は16000円でした。 少し分けありということで、相場(20000〜25000円)より大分安くゲットです キューブですので場所もとりませんし、やたらデカイ電源も付いていませんので 無駄kがありません。 設定後はFDDもCDドライブ必要ないので、小さいほうが良いです。 ところが、これが手に入れてみると、大変な爆音PCで CPUファンが薄型のためブイーんとうなっています 電源ファンは小型構想区のためキューイーんというジェット機みたいな高温です。 ケースファンもブオート負けずにでかい音を出してしています。 とてもではないですがサーバーに使用するには、騒音がでかすぎます 隣の部屋まで聞こえそうです。 とまった時にはすぐ気が付くという長所はあるといえばありますが という事でキューブマシンの静穏化対策をしました。 製作は別ページに詳しくでています ADSLモデム ルーターつきの製品がレンタル500円/月で接続業者の 年契約に入っていますので一応 0円 ルーターを含めて、年回避が21000円ですから 業者さんは利益でるのでしょうか?つぶれないでくださいよ。 OS WIN98SE これは昔のものを引きずり出しましたので0円。 買っても3000〜5000円程度 --------------------------------------------- OSのインストールと設定 989SEをまずインストールします。 特に問題なく完了しました。 インストールはカスタムを選び、必要ないソフトは最初から 入れないようにしておきます。 次に、ドライバーの中で必要なものをインストールします。 チップのあくセレーたーなどをいちおぷ入れておきます。 まるちめぢあやサウンド関係は必要ないので 入れませんでした。 次に例のIEradicator2001でIEのアンイストールをします 起動すれば、自動的にPCを再起動しますのでそのまま、おまかせです。 IEをアンイストールしますとネットにつながらなくなりますので CDなどからIEを入れます。(再インストールしてもOSとは縁が切れています) IEの嫌いな人は、オペラでもネスケでも。お好みのものを入れてください。 別にサーバーだけなら入れなくともいいのですが、入れておいた方が 色々テスト時にも便利です ----------------------------------------------------------------- それではまずネットにつながるか見てみます。 98SEの背低はLANですからIPアドレスは自動取得 る^たー権モデムはPPPOEの設定をしなくては いけませんが、モデムについてきた説明書のとおり氏mれば OKです。 ただし、パスワードは類推しにくいものに変更です パスワード生成ソフトで生成します。 忘れないようにPCの外にFDDで保存しておきます 特に問題なくネットにつながりました。 速度はさすがに最安コースですので最高で1Mです まあ電話局から4kほど離れていますので、今評判の 高速コースは関係ありません。どうせでませんよーだ モデムの背低画面を開いて 少し設定をしました。 PC歩方はIPアドレスを固定にしておき、そのアドレスに もでむで、80ポートを振り替えます。 一応、グローバルIPを見ていましたら、ここのプロバイダーは つながりぱなっしでも、一定時間ごとにアドレスが変わっていきます。 DDOサービスを選ぶとき、DDOのキャッシュ時間が長いところを 選ばないようにしないと、アクセスできない時間がたくさん出来そうで 注意が必要です。 #キャッシュとはIPアドレスが変わったときにどのくらいに時間で 新しいアドレスにしてくれるかという事です --------------------------------------------- 使うソフトは WEBサーバーソフト ANHTTP フリー DDSドメイン登録ソフト Dice フリー セキュリティソフト1 ZOONアラーム フリー 〃 2 スパイボット フリー 98とIEを切り離す IEradicator2001 フリー メモリー管理ソフト メモクリーナー フリー パスワード生成ソフト パスワード フリー WIN強制再起動ソフト フリー スタートUPをずらすソフト フリー 全部ただですね。 まずはANHTTPのインストールと設定です 次はZOONアラームのインストールと日本語化と設定です。 スパイボットのインストールと設定 メモクリーナーも入れておきます あとフリーソフトではありませんが、HDDのイメージを バックアップできる市販のソフトがあると弁りんです。 安いところでWASH(3000円)とか これを使って、設ってイが完了したHDDのバックアップを とっておいて、定期的(1ッ花月)にいい回ほど 加器戻します そうすれば万一PCに入られてバックドアやへん亜ソフトを 入れられてゾンビPCとなるのを防ぐ事が出来ます。 MBRも同じように加器戻します 色々出てい舞うので適当なものを選びましょう ---------------------------------------------- 特に問題なく設定もすみました。 設定は詳しくでているページがありましたのでそちらを参考に しました。 設定後自分のIPアドレスを見て、別の回線から つないで見ますと、きちんとページが表示されました。 |